
うちの主人の唯一の趣味はアボカド生育です。
東京から15年前につれてきた紀伊国屋生まれのアボカドは、こちらの寒さにも負けずにすくすく育っています。地元っ子の仲間も増えて、何本かは里子にだし ました。日々成長していくアボカドとお客様の声にはげまされ商いを続けてきましたが、この度私のページを作るにあたり、皆様に香嶽楼の成育をお知らせし、 見守っていただけるよう、このブログを『アボカド通信』と名づけました。
村山 美枝子
2006年
妙高山を間近に眺められる大洞原で
ヴァイオリンを作る。
そんなプロジェクトが『妙高ヴァイオリン製作体験教室』。
講師は中澤宗幸先生とお弟子さん。
全国各地から10組13名が参加して、
世界にひとつのマイヴァイオリンつくりに励みました。
どんな音色なのかしら。
妙高の、風や、水や、思い出が、
ひとつひとつの音色として重なって
この夏が、素敵な音楽になって奏でられますように。
一生懸命イメージしようと思っても、
想像できないこともある。
それが
110kmですよっ、110km!
走るのよ、夜を徹して!
山の中を!
ウチにお泊り頂いたのはボランティアの医療チームと選手団。
選手の皆様にお目にかかるのは、レースがおわった翌朝。
足を引きずりながらも、みんな一様に晴れ晴れした表情で、
こちらも清々しい気分をいただきます。
来年もまたお待ちしています。
皆様も挑戦してみませんか?!

| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |