新潟 妙高高原 赤倉温泉 源泉掛け流し 香嶽楼

若女将のアボカド通信

アーカイブ:2015年10月

別の紅葉

美人ぞろいといわれる新潟県の女将さんの中で

ダントツぴか一は、咲花温泉「望川閣」の園子女将。

しっとり和風のお美人さんで、優しそ~な物腰で

世の男性人をノックアウト。

HP探してもその姿は拝見できないところが残念ですが

中身はAB型のピリリ感も利かせ、ご一緒するのはとても楽しい。

 

で、

その園子ちゃんから届いたのは

麒麟山 大吟醸 『もみじ』。

 

この季節しか手に入らない貴重品を

「みえこさ~ん、出ましたよ~」と、お送りいただくのである。

 

ここ妙高の地酒ももちろん美味しいけれど、

ワタシ的一番は、これ。

 

今朝は妙高山も雪化粧、

着物姿の園子ちゃんを思い浮かべ、

今晩ゆっくりいただきましょうか。

 

 

 

 

 

 

赤い宝石

行ってまいりました、

毎年恒例の、成田園さん。

紅玉を求めて探し回ったのは10数年前、

ぎりぎりまで樹で実らせて、蜜が入るまでの紅玉は、

りんご王国の長野でも、なかなかありません。

 

もうそろそろいいよ、の声を待って

たっぷりいただいて参ります。

 

これから林檎の皮むきの日々、

今年も美味しいジャムが出来ますように。

 

 

 

秋の音

ウチの裏で、朝から鳴り響く耳障りなチェーンソーの音、

それは、秋の音。

 

なぜって

それは、冬に備えて、暖炉の薪を作る音。

 

ごろごろとした大きな塊を、

均等の太さに切っていく

根気の要る仕事です。

 

ひと冬一度も絶えぬ火を、

守る人たちがいて暖かさ、

多くの方々にお楽しみいただけますように

今日も響く、秋の音。

 

 

美味しい秋

ウチからでも山が赤く見え始め、毎日色んな贈り物が届く。

玄関は燃えるような蔦。

こんなとき、

美味しいものは、どこにある。

 

越の丸茄子、ここにあり。

 

新潟名物「くるま麩」、出番待ち。

 

庭の茸の乾燥具合も上々で

美味しい秋、

ここにあります。

 

 

 

 

紫陽花のリース作り

恒例の、紫陽花のリース作りが、始まりました。

色とりどりに紅葉した紫陽花で

 

この世でたった一つのあなたのリース、

作ってみませんか。

 

10月18日までのワークショップ。

お持ち帰りのリースを含めて

参加費1500円、

お申し込みは

0255(86)3911

妙高市観光協会まで。

 

 

 

 

70年代の風

先日出版された写真集が届いた。

70’HARAJUKU

この頃小学生だった私は、

大きな休みのたびに遊びに行っていた従妹の家から

ブタの貯金箱に貯めたお金を小さな鞄に入れ、

3歳年上の従妹と、キディランドに行くのが、なにより楽しみだった。

大きな買い物なんでできないから、

シールや、鉛筆や、ノートくらいだったけど

田舎の小学生には、ビル全体が、宝箱のようにキラキラ光っていた。

 

この写真集の後半の時代は、代ゼミ原宿校に通いながら

サーティンワン、ヘンリーアフリカ、バンブー、カフェドロペ、ゼストは

私たち仲間のお茶の間だった。

ケータイ電話がない時代、約束がなくても、どこかに行けば仲間に会えた。

卵の黄身色のシビックに乗る、かっこいいオネーさんや、

ビリヤードが上手な、長髪のオニーさんを横目に目ながら

いつか自分もあんなふうになれるのかしら、と

心ときめかせた時代。

 

期せずして、友人の若い頃の写真を見つけて

なぜか胸が詰まった。

 

私の体を、70年の風が、吹きぬけていった気がした。

 

秋の初めの週末に、元気を頂いた本でした。

しばらくは図書室に置かず、フロント前の火鉢のところに置いておきます、

どうぞ、お風呂上りに、手にとってご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

ほかほか湯気の「土瓶蒸し」

この季節、やはり、一度は頂きたいのが

土瓶蒸し。

 

残念ながら国産松茸たっぷり!と、いうわけにはいかないけれど

そこは板前の腕の見せ所、「松茸入り・きのこたっぷり土瓶蒸し」で、ございます。

注文でお作りしますので、ご予約時にお申し付け下さい。

1人前1,500円(税別)です。

 

この時季、ここニッポンでしか味わえない土瓶蒸し、

どうぞご賞味くださいませ。

 

 

山は豊作

今年の山は豊作で、どんぐりや栗が成り年だそうですが

ウチの栗(正しくは、となりのS男ちゃんチのだけどね)も

ポトリポトリと落ちてきて

まるまる太った実が入ってます。

 

で、

これが、

こうなる。

採るはタノシ、作るはクルシ。

手にはタコができ、たまに失敗するので、眉毛に栗がついたり、

この時季、ワタシが不機嫌なときは

「ああ、栗、剥いてるな」と、思ってください。

 

朝日を浴び、色鮮やかな蔦を見ながら

今朝も栗拾いのワタシ・デ・アール。

 

 

 

フロリダの香り

昨日お泊まり頂いたU様はフロリダからの御来館。

家族4人でそれはそれは楽しそうにお過ごしになられ

今朝、帰り際に

「とっても楽しく過ごしたから」とおっしゃって差し出されたのは

マフラーとドライマンゴー。

 

日本に来て、あんまり寒いから買ったのだけど

フロリダでは必要ないから、と。

そして、ドライマンゴーはなんと自家製。

お庭に生えているマンゴーの樹からは、1kgにもなる実が採れて

せっせとドライにして楽しむのだとか。

 

市販のものより硬い実を裂いて。口に含むと

フレッシュなマンゴーの、甘い香りが鼻腔に広がる。

生まれてはじめてのhome made dried MANGO。

 

Thank you Mama.

Wish you have  nice trip in Japan some more days , and see you again.

 

山は寒さで日に日に染まっていきます。

マフラーがない首元が、どうぞ寒くないように。

 

 

 

 

 

 

2015年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031