新潟 妙高高原 赤倉温泉 源泉掛け流し 香嶽楼

若女将のアボカド通信

アボカド通信

新しい本棚

私の本棚が空っぽになって2か月ちかくたった今日、

K谷さまが背中に大きなリュックをしょって来館くださった。

 

「ここには合わないと思う本もあるんだけど

いやだったら破棄してくださっていいです」

とのお言葉と、たくさんの本。

 

確かに決して私が手にしそうにない本や、

はたまた前から興味があった作家の写真集。

見ていたら、ジンと胸と目の奥とが熱くなった。

 

 

あの後、本屋に行けなくなった。

少し手元に残った本からも目を背け、

ネットでうろうろしても買う一歩が踏み出せず

DVDで映画を見たりして、持て余した時間を過ごしてきた。

 

久しぶりに持った本の重さを

手と心は覚えていた。

そして

本が入った棚が、嬉しそうに震えた気がした。

 

私の新しい本棚が、今日始まる。

 

 

夏の扉がひらくとき

やっと晴れ間が見えた今日、

赤倉の紫陽花が見頃を迎えています。

 

様々な色や

 

形の花々が

 

赤倉中、

 

あちこちで

皆さまをお迎えしています。

 

赤倉にいらっしゃるときは

この道をぜひ通っていらして下さい。

 

夏の扉があきますよ。

 

 

いい湯だな、の笑顔

今までも、当館で撮った色々な写真を見せていただきました。

暖炉の前でくつろぐ笑顔や

お食事を楽しむ笑顔、

ご家族そろっての楽しい時間を過ごす笑顔や

生まれたばかりのお孫さんとの笑顔。

 

たくさんいただいた笑顔のショットの中でも

ベスト10の一枚に入るような

最高のショットをいただきました。

いい湯だな~~

の笑顔です。

 

今日も香嶽楼のお湯は元気いっぱいです。

 

 

 

フリーマーケット

雨の土曜日ですが、

池の平フリーマーケット開催

 

外国人の方が多いのはなんで???

と思いながらお店を見ていたら

出店者がほとんど外国人でした。 

 

サンドイッチ屋さん、

パン屋さん、

古着屋さんや、アクセサリーを冷やかすうちに

のどが渇けば

ドリンクメニューも充実。

 

表にはピザ屋さんのバンもあり、

お天気ならばデッキテラスでいただけます。

私はジンジャービールを見つけてゲット。

近い地域のみんなが集まって

何か楽しいことができればいいね、を形にした

素敵な土曜マーケット。

今度は25日開催です♪

 

 

 

昔のキュウリ

大鹿村のMっちゃんから頂いたキュウリは

こーーんなすごいイボイボキュウリ。

全体をとげに覆われ

どうやって収穫するの?というほど痛い。

 

このキュウリが、旨い。

 

パキッと折ると、中は瑞々しく

青臭さなぞ全くなく、野菜の甘みがあり

そう、昔のキュウリの味がする。

 

味噌をつけて食べるもよし、

漬物にするのもよし。

美味しいキュウリ、食べに来ませんか?

 

 

 

川崎の大師巻き

川崎の姉から興奮気味の電話があった。

「おせんべ、買えたのよ~~!!!」。

 

この場合の“お煎餅”とは、

 

川崎堂本の看板煎餅で

 

いまや、一年先の予約までも一杯で

 

店頭で二時間ならんでも入手困難な

大師巻き」のことである。

 

うっわーーーーーーい!!!!

 

サックリと揚げた煎餅に贅沢すぎるほどの海苔を巻き

 黒い袈裟をまとったお大師様のお姿にみたてました、とある一品は

サクサクサクサク、音が響くくらいの、揚げと海苔の組み合わせ。

油のしつこさは一切無いけれど

さっくりとした揚げ菓子独特の香ばしさが後を引く、

さすが川崎を代表する米菓の貫禄。

 

いやーーん、

三本入った袋が、あっという間に空になる、

至極危険な代物でありまする。

 

今日も今日とて渋い煎茶から立ち上る香りと

かりかりぽりぽり、音が止まらない

フロントカウンター奥の小部屋・デ・アール。

 

 

地域の力・地域の宝

先日、燕市産業史料館にお邪魔してきました。

燕といえば、洋食器、としか知識がなかったのですが

その素晴らしい展示にびっくり。

 

鎚起銅器、煙管、彫金、

中でも人間国宝・玉川宣夫氏の手による

力強さの中に気品漂う作品の数々に

目が釘付けになり、息をのむばかり。

 

また、常設展の伊藤コレクションのスプーンの美しさ。

是非とも皆様にお薦めしたいスポットです。

 

お酒好きの人には見逃せない、こんながある燕市、

地域の力、地域の宝、

それは職人さんたちの歩んだ道です。

 

燕三条は背油ラーメンの美味しい地でもありますぞ。

事務局長の井上さんは、地元の美味しいお店に精通してます。

コワモテだけど尻込みしないで声を掛けてみてください、

きっとあなた好みの一軒をご紹介くださるでしょう♪

ね、井上番長(通称ワル!)。

 

 

 

飯綱ルバーブ

最近ルバーブ、ルバーブ、と騒いでいたら

賄いのO野ちゃんが

「そんなのウチの畑にありますよ。

だーれも使わないから、生えっぱなし」

なんてことをおっしゃる。

私が使うから、収穫時を教えてね、と頼んでおいたら

今朝電話があった。

「雨も上がったから、ルバーブ、採りに来ます?」

行くともさっ!!

 

O野ちゃんの畑は黒姫山の麓。

火山灰の肥沃な土地。

今朝イノシシが来たんだよ、ほら、足跡、

と物騒なことをさらりとおっしゃる。

 

この畝がルバーブ。

こんな太いのが

 

根元をひねるとポキっと折れる。

 

茎が真紅で、葉っぱの緑とのコントラストが美しい。

自然のアーティストにはかなわない。

さてさて、何にしようかな。

皆さまの「美味しい!」になりますように、と

ウキウキ帰途に就くワタシ・デ・アール。

 

 

 

いちご狩り

当館のいちご狩りの準備が整いました。

小指の爪ほどの小粒ながら

見かけも味も立派ないちご。

 

「数えてあるんだからねっ!!」の声で

忍び寄る魔の手を払いながら

死守するには訳がある。

 

となりのAかね(4歳)を餌付けするのが

このいちご栽培の最大の目的。

 

「いちご、赤くなったよ~~」との声にこたえて

たったったっ、と走ってくる足音が

毎日のお楽しみ、なの・デ・アール。

 

 

香嶽楼産コシヒカリ

今年も作ります、

香嶽楼産コシヒカリ。

上越高田は春日山にある

O森家の田んぼからやってきました。

 

昨年は日照りに泣きましたが、

さてさて今年はいかがかな?

タニシもいます!

どうぞ、生育具合をチェックしていって下さい♪

 

1 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 160

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031