うちの主人の唯一の趣味はアボカド生育です。
東京から15年前につれてきた紀伊国屋生まれのアボカドは、こちらの寒さにも負けずにすくすく育っています。地元っ子の仲間も増えて、何本かは里子にだし ました。日々成長していくアボカドとお客様の声にはげまされ商いを続けてきましたが、この度私のページを作るにあたり、皆様に香嶽楼の成育をお知らせし、 見守っていただけるよう、このブログを『アボカド通信』と名づけました。
村山 美枝子
2006年
お正月は、大勢の方々で賑わいます。
毎年のお正月をウチでお過ごしになられ
顔見知りになった方同士、ご挨拶したり
一年ぶりの再会を喜んだりの
楽しい声が飛び交います。
海外から5年ぶりに帰ってきた方もいれば
新しいファミリーをつれてきた方もいて
香嶽楼は大賑わい。
明日まで入れ替わり立ちかわり嬉しい忙しさが続きますが
お帰りになる日は、必ずやってきて
またの再会を約束しつつ、一組二組とお見送りをします。
「またね」
「今度は春ね」
「また年末にね」
の声があちらこちらから聞こえてくると
ちょっぴり淋しくなるけれど
初めていらしてくださった方から
「また絶対きます!」なんて声も頂くと
よしっ!
と、思い、またがんばる力が湧いてくるのです。
外は雪、
皆さん、気をつけてお帰りになってくださいね。
「いってらっしゃい!」。
甘モノ好きなワタシですが、
ぢつは粉モノ系があまり得意ではありません。
美味しいといわれるクッキー、焼き菓子食べても
もそもそしている感じが、いまひとつ心が揺さぶられない所以。
が、しかーし、
今回頂いた、こちら
の
ケイクジャンジャンブル。
大好きなしょうがのケーキです。
これが、美味い。
しょうがの香り、たっぷり
バターの風味、たっぷり
しっとりしているのに、くどくなく
ぱさぱさ感は一切無し。
紅茶はもちろんですが、ワタシはこれで酒が飲めます。
ジャムやカップケーキで定評のある方が作っている焼き菓子、
クッキーも美味しそうで、楽しみです。
いっただきまーーーすっ!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |