
うちの主人の唯一の趣味はアボカド生育です。
東京から15年前につれてきた紀伊国屋生まれのアボカドは、こちらの寒さにも負けずにすくすく育っています。地元っ子の仲間も増えて、何本かは里子にだし ました。日々成長していくアボカドとお客様の声にはげまされ商いを続けてきましたが、この度私のページを作るにあたり、皆様に香嶽楼の成育をお知らせし、 見守っていただけるよう、このブログを『アボカド通信』と名づけました。
村山 美枝子
2006年
皆さんは月餅、お好きですか?
ワタシは、餡子も皮も大好きなんですが、
巷で売っているものは、大きすぎて手が出せません。
が、
このたび、ワタシの小学生時代の冬季家庭教師、
別の呼び名は、『スキーがしたくてたまらない居候』、
もと慶応ボーイのT橋クンが持ってきてくださったのは
中村屋の、
『円果天』。
ひと口サイズの、こーんなかわいい月餅。
中身は、
中華餡・木の実餡・黒胡麻餡・赤蓮の実餡、
季節限定で、夏はマンゴー、秋は栗。
なんて楽しいお月見でしょう!
いそいそこれを懐に、ワタシに
「知らないでしょー、まだ、食べたことないでしょー」と言いたくて、
急ぐあまり、生まれて初めて(!)の
スピード違反で、心身ともに疲労困ぱいでのご到着、
お疲れ様でした。
何年たっても青年の瞳を持つT橋クンは
昔も今も、自慢のお兄さんです。
今度は冬にいらしてね、
一緒にスキーに行きましょう。
今度は転んでもおいて行かないから!!

| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |