昨日まで降り続いた雪がやっと止み、
久しぶりの晴れ日です。
私の席から文字通り『垣間見る』空の青さにほっとします。
やまんばの娘のまゆだったら、さっそくカキ氷にしちゃうでしょう。
シロップはもちろん夏に仕込んだ"やまもも”のシロップ!
赤倉温泉、本日快晴、ゲレンデ日和。
ここ数年、海外のお客様の姿が多く見受けられるようになった赤倉温泉。
フロントでも、カタカナのお名前をよく耳にしますが
なんといっても、ほぼ毎日、呼ばれる名前は
『ピーター』くん。
朝な夕な、頻繁に名前を呼ばれています。
呼んでみましょう、
「ピーターくーーん!」
へい!
アジアの代表は『ペイ』さん。
「ペイさーーーーん!!」
ほい!
はじめはワタシだって面食らいましたよ。
どうしてガイジンサンが雪かきに必要なのか?
いつからウチにアジア人スタッフが来たのか?
深まるなぞの正体は
こちら様がたでしたのさ。
正しくはロータリー除雪機の呼び名(語源には色々説があるが、
スイス・ピーター社製造らしい)がピーターくん、
”ペイローダー”を省略してペイさん。
雪の降る日はたのもし~い味方、
朝から晩までフル活動。
一月も半ばを越え、スキーシーズンの折り返し地点、
もうヒト働き頑張ってね!
昨夜はスキー発祥100周年記念イベントの日。
花火やイベントで盛りだくさんの夜でした。
で、
その関係のお仕事でいらした、新潟市のY川さまからの到来物は
色白もち肌美人の
『貴福餅』。
さすが新潟のお餅!!!!
こだわりの美味しさです。
このお餅には砂糖が一切入っていません。
あっさりとして風味豊かな粒あんと、きなこの甘さでいただきます。
「最近甘物ブログになっているんしゃないんですかぁ」
と、朝から鋭い神の声。
だって、
もらうんだも~~~ん♪♪♪
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |