うちの主人の唯一の趣味はアボカド生育です。
東京から15年前につれてきた紀伊国屋生まれのアボカドは、こちらの寒さにも負けずにすくすく育っています。地元っ子の仲間も増えて、何本かは里子にだし ました。日々成長していくアボカドとお客様の声にはげまされ商いを続けてきましたが、この度私のページを作るにあたり、皆様に香嶽楼の成育をお知らせし、 見守っていただけるよう、このブログを『アボカド通信』と名づけました。
村山 美枝子
2006年
今日はウチで「第3回のど自慢大会」開催、
100名様のご参加で大盛況。
審査員を務めるのは渡辺昭山先生。
世の中どんなご縁が落ちているかワカリマセン。
年に一度、全日本民謡指導者連盟で課題曲を決め、
その曲で踊りを練習する会があるそうです
この度、その課題曲に赤倉音頭が選ばれて、わが赤倉民謡の会も、
晴れて全国デビューをいたしました。
実は昭山先生、テイチクレコード所属で、
その為の『赤倉音頭』のCDの収録を済ませたばかり。
その際は、民謡の会は皆で上京して、
テンポを確認するために、先生が歌っている横で踊っていたそうです。
で、本日
その先生がウチにいらっしゃると聞いて、先生の生声で踊りをご披露。
先生も意外な再会にびっくりするやらお喜びになられるやら。
いやいや、世の中狭くて楽しいものです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |