新潟 妙高高原 赤倉温泉 源泉掛け流し 香嶽楼

若女将のアボカド通信

うちの主人の唯一の趣味はアボカド生育です。
東京から15年前につれてきた紀伊国屋生まれのアボカドは、こちらの寒さにも負けずにすくすく育っています。地元っ子の仲間も増えて、何本かは里子にだし ました。日々成長していくアボカドとお客様の声にはげまされ商いを続けてきましたが、この度私のページを作るにあたり、皆様に香嶽楼の成育をお知らせし、 見守っていただけるよう、このブログを『アボカド通信』と名づけました。

村山 美枝子
2006年

かんずりジャム

『妙高市のアンケートに答えて、かんずりジャムをもらおう』!!

Chibi

 

妙高市の商工会が行っている、15の設問からなるアンケート用紙が

昨日から、フロント前においてあります。

これにお答えいただくと、もれなく妙高名物のかんずりを使った

”ホットルビー”というジャムを差し上げます。

 

是非、この刺激的なお味で、厳しい残暑を乗り切ってください!

三味線の音

広間に三味線の音が響きます。

 

DSC_0378

 

今年で5年目を迎える『慶應義塾大学長唄研究会』の夏合宿です。

DSC_0368

 

杵屋先生ご指導の下、生徒さんがたは大げさではなく

本当に、朝から晩まで練習に励んでいます。

DSC_0370
学生の熱意に、お師匠さんの指導も力が入ります。

 

DSC_0377 

この夏、真剣に弾いた三味線の音は、あなたの一生の宝物になるでしょう。

いつか辛く苦しいとき、三味線の音を耳にして、香嶽楼ですごしたこの夏を想いだして、がんばれるといいね。 

 

天心茶会

秋風そよぐ天心堂に、わらわらと、人が動く。

DSC_0355
そう、

九月四日、天心茶会。

 
Cya 

 

江戸千家家元がお立てになったお茶を

DSC_0352

 

天心さまに御献茶いたします。

DSC_0349

 

笛の音も、透き通る空気に運ばれ、

 
DSC_0363
天心さまの元へ、届くでしょう。

天心忌

岡倉天心先生が亡くなったのは、大正二年九月二日、

ここ赤倉の山荘でした。

 

先生が愛したこの地で、ご法要を毎年いたします。

DSC_0320

 

晴れわたる空の色も、夏の盛りを越え、

野に咲く花は萩・おみなえし・ススキと秋の色。

 

はるか昔を偲びつつ、

DSC_0331
美味しくお茶をいただきました。

明日は『天心茶会』が開催されます。

 

天心茶会 九月四日 土曜日

献茶 午前九時

茶席 午前十時より午後二時

席主 江戸千家 家元 川上宗雪

二席 2000円

場所 赤倉天心山荘

 

特別な申し込みは必要ありません。

どうぞ高原の涼やかな風の中、日ごろの喧騒を忘れ、

ゆっくりとお茶をお召し上がりにお出かけください。

かわいいお礼状

関東在住のT様は、香嶽楼歴40年。

最近はお孫さんとご一緒の御来館で、

Y君もすでにしっかり香嶽楼の常連リストに名を連ねております。

 

 

今回お見送りができなかったら、こんな素敵なカードが置いてありました。

DSC_0312

 

 

開くと、

DSC_0316

 

 

こちらこそ、

ありがとうございました。

 

 

ご来館される度に大きく成長する姿に、

香嶽楼の歩みを重ねます。

はにかむ笑顔が、いつのまにか、すっかり少年になり、

そしていつか青年になっていくのを、私たちも見せていただけるのでしょうか。

 

 

楽しみに、楽しみに、

お待ちしております。

 

工房塾茶会

工房塾の鑑賞会の最後にお茶会が開かれました。

DSC_0296
東京藝大の大西博准教授が製作中のふすま絵の前で、

先生がお作りになったお道具を使っての茶会です。

 

生徒さんがたも集まり、気楽な浴衣茶会ですが

裏千家・生稲宗美先生の涼やかな『葉蓋』のお手前で、

夏の暑さを忘れさせていただきました。

DSC_0298

 

ラピスラズリの青と
白田切川の名水の色が

Mizusasi

皆様の、のどと心を潤したひと時でした。

妙高夏の芸術工房塾 w/ 東京藝大

今年で8回目になる芸術工房塾。

東京藝術大学の学生たちが赤倉で制作活動をしています。

 
DSC_0291

生で見る絵画は迫力があり、制作に打ち込む若者の姿に感動します。

Chibi1

 

アトリエは、温泉街に面した土産物屋の3階。

Chibi2
光あふれる空間の中で

 

Chibi3
涼やかな風が、ゆっくり時を動かします。

 

Chibi4
まっすぐな瞳に、忘れかけていた夢を思い出し、

 

Chibi5
ひたむきな背に、心、洗われます。

 

開催は9月31日まで。

どなたでも見学できますので、是非お出かけください。

赤倉風景

昼はさすがに暑いけれど、

朝夕に吹く風には秋の匂いがまじる。

 

いもり池は睡蓮に蔽われ、

ひつじ草がケケケと鳴く声が聞こえそうな風情。

DSC_0253

 

ぽちゃんという音にふりむけば

蒼い水かきと甲羅の残像。

暑さを避けて、水底に沈んでいたモノたちが

そろりと戻り始めたか。

 

DSC_0256
池の外はススキの海。

 

誘い誘われ、気づけば宵に、高い満月を愛でる。

モーリー成長記

ピチピチと、水面が騒ぐ。

何かな、何かな?

DSC_0265

おやおや、

あの葉っぱのうえのテンテンは・・・

 

DSC_0262 

おお、

モーリー’s!!

まだ、シッポが残っているオクテちゃんもいます。

 

DSC_0260
身体の成形が進むにつれ、

緑色が鮮やかになるようです。

 

もう少ししたら巣立って行ってしまうのでしょうが、

今しばらく楽しませてオクレね。

平山郁夫メモリアル特別展

昨日『平和の祈り』のオープニング式典が妙高高原メッセにて開催されました。

 

P1020264 

たっくさんの人々。

 

あっ、

シャチョー!

P1020265

テープカット、始まりますよ~!!

 

P1020286
平山先生のご夫人の美知子さんも御出席くださり、

和やかな雰囲気の中、県知事・佐川美術館長・妙高市長とともに

テープカットが行われました。

 

妙高にとっては、特別な想いのこもった展覧会です。

9月5日までの開催です、是非お出かけください。

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031