ここ、新潟は、鮭と酒の国。
特に下越は鮭の名産地。
季節になれば新巻鮭が寒風にさらされ
旨さを増していく姿が、季節の風物詩となります。
村上の鮭屋はCFにも使われ有名になりましたが
さすがの風格を持つ老舗でした。
(画面に収まることはさゆりさんを思い、止められ、もとい、ご遠慮いたしました)。
皆さん、たかが鮭、と、お思いでしょ?
いえいえ、
明らかに違うんです、味が。
新潟市内の伊勢丹の地下や
本町通りを散策する機会があったなら、
是非とも鮭をお買い求めください。
これまでのあなたの鮭感が変わること必至です。
ちなみにワタシのお気に入りは
本町市場にある山上商店。
あ、だめだめ、
電話で注文なんてしちゃあ、だめ。
新潟の町を歩いて、
信濃川を上ってくる日本海の風の匂いを嗅ぎ
威勢のいいお姉さんたちの声に迎えられて
「鮭を買う」ことを旅の目的に、愉しみをとっておいてください。
あなたから、
美味しかった、の声が届くことを楽しみにしています。
冬の特別メニューができました、
最近増えてきた一泊朝食つきのお客様むけの
冬季特別のお夕食メニューです。
前日までの予約が必要なのと
これはお食事のみで、お部屋代・入浴代は含まれておりませんので
どうぞ、ご注意くださいませ。
ゆっくり滑ったそのあとも、楽しい時間は続きます♪
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |