
うちの主人の唯一の趣味はアボカド生育です。
東京から15年前につれてきた紀伊国屋生まれのアボカドは、こちらの寒さにも負けずにすくすく育っています。地元っ子の仲間も増えて、何本かは里子にだし ました。日々成長していくアボカドとお客様の声にはげまされ商いを続けてきましたが、この度私のページを作るにあたり、皆様に香嶽楼の成育をお知らせし、 見守っていただけるよう、このブログを『アボカド通信』と名づけました。
村山 美枝子
2006年
古くからの友人のF久保家は
今年ひとつの巣立ちを控えています。
高校を卒業し、海外の大学にすすむ事をきめたSちゃん。
幼い頃、思春期の頃、そして花開くように綺麗になった今、
それぞれの彼女を支えてきたご両親とお兄さんと、
いつも冬のひと時を
ウチで過ごしてきてくれた。
想いは羽を生やし、どこまでも飛んでいきます。
どうか、どうか、
幸せに生きてほしい。
淋しさや辛さにくじけ、涙するときは
どうか、どうか、
暖かい想い出の羽根布団に包まれ眠りについてほしい。
五月、
旅立ちの朝、東京の空がきれいに晴れわたることを
そして降り立った空港が、優しい香りで迎えてくれることを
心から願ってやまないわたしたちです。
Bon Voyage Sei!

| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |