うちの主人の唯一の趣味はアボカド生育です。
東京から15年前につれてきた紀伊国屋生まれのアボカドは、こちらの寒さにも負けずにすくすく育っています。地元っ子の仲間も増えて、何本かは里子にだし ました。日々成長していくアボカドとお客様の声にはげまされ商いを続けてきましたが、この度私のページを作るにあたり、皆様に香嶽楼の成育をお知らせし、 見守っていただけるよう、このブログを『アボカド通信』と名づけました。
村山 美枝子
2006年
毎年いらしてくださるT様は、ワタシの好みを知り尽くしている。
口には出さねど、毎回のお土産が
ほんとーーーー!っに、楽しみ♪
今回Y君がわざわざフロントまで持ってきてくださった包み紙を見て
しばし、我が目を疑った。
マサムラ・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・????
キャーーーー!!!!!!!!!
でも、でも、T様は東京在住。
「松本寄って遊んできたのよ~。」
そんなときにもワタシの欲を忘れずにいてくださる、
そのお気遣いに涙。
高級なもの、地元に愛される味・ヨーロッパの香り高いものやアジアンスイーツまで、
今の時代、この世にあまたあるお菓子屋さんですが、
シュークリームとロールケーキといえばMY BEST。
生クリーム、カスタード、そしてミックスとあり
ワタシはもちろんミックス派。
本日館内でスキップしているワタシを見たら、
「あぁ、例のヤツを食べたところだな」と、お察し下さい。
口の周りにクリームが付いていたら小声で教えてくださいねん。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |