新潟 妙高高原 赤倉温泉 源泉掛け流し 香嶽楼

若女将のアボカド通信

アボカド通信

Lilikoi

ミエコ、手を出してごらん

と言われ、

乗せられたのはしなびた焦げ茶色の物体。

うっわーーーーい!

 

ハワイではリリコイ、

英語ではパッションフルーツ。

ナイフで切ると、甘酸っぱい香りが広がる。

雪景色を眺めながら頬張ると

私の背後に

ハワイの風が吹き抜けた。

 

 

 

雪の神殿

雪がちらつき、薄暗くなりかけた頃、

なにやらせっせとシャベルを動かす姿が見える。

そー言えばさっき、

シャベル、借りてもいい?って言っててなぁ。

 

かれこれ、一時間くらい経つ頃、

ひょいと外を眺めてビックリ!

こんなものの前に!!

 

こんなものが!!!

鎮座しておった・・・・

 

本人たちはいたって満足。

 

まだ飽き足らず、横には制作途中のものまであるが

さてさていったい何になるのやら。

今朝のモニュメントは朝陽に輝き

さながら神殿のよう・デ・アール。

 

 

 

 

 

大雪警報

降った降った、

で、

まだ、

降ってる降ってる。

昨夜からの積雪は60cm、

っていってるけど、もっとあるよね~~。

 

シャチョーのポルシェは、今朝4時半始動です。

皆さま今日は、思う存分妙高パウダーをお楽しみください♪

 

 

 

 

雪の輝き

昨日から降り積もった雪に

今日のお日様の光が、それはそれは美しく

雪の上を行く足取りも、軽くなるというものです。

 

降雪量が少なくて、喜んでいるのは

ウチの金魚たち。

いつもは雪に閉ざされた三か月を送るのに

今年はこの通り、

こちらもお日様の光をあびて

キラキラひかる名前通りのゴールドフィッシュ。

 

さて、

本日はどんな一日になるのかな、

どんな一日にしようかな。

 

朝から「お誕生日おめでとう!」の声に励まされ、

今日も元気に、丁寧に。

 

 

パンケーキ王子 Ⅱ

雪が少なくても、朝ごはんは7時に始まる。

(ウチの規定時間は7時半からのはずなのに・・・・)

ニコニコしながら一番真っ先に行くのは、

パンケーキ焼きのスタッフの前。

こーんな美味しそうなのを作って、ニコニコしているのは

女子、

ではなく、

バリバリスノーボーダーの男子。

楽しそうで、嬉しそうで、

何より、デ・アール。

 

今夜は久しぶりの雪降る晩。

明日の朝もみんな早く来るんだろーなぁ。

 

さぁ、みんな!

明日は真っ白な朝を迎えましょう。

 

 

 

 

SnowMan

沢山雪が降った翌日、

何やら外で明るい声がする。

なになに、何やってるの、と

下まで行って声を掛けたら、

ミエコ、人参、あるーーーー?

 

ああ、

出来かけの雪だるま!

 

オーストラリアはパースからのご一家は

ハンサムボーイとキュートなママの素敵なご家族。

出来上った雪だるまも

こんなに素敵で

中庭から、お客様に向かって微笑んでいます。

笑顔は心を柔らかく、暖かくします、

たとえ冷たい雪でできていても。

 

今日も元気に、丁寧に。

 

 

 

ポルシェ始動

朝からの吹雪模様に

久しぶりにフル装備の

シャチョー

早速ポルシェに乗り込み、エンジン始動。

ワタシはマイみかんを冷やしながら、

お客様の笑顔を思い浮かべ

ご満足のご帰還をお待ちしています。

 

10日間ご滞在だった7名様グループは

本日関西空港から帰路に就くとのこと。

長い時間をかけていらして頂き、またお帰り頂く。

We will be back

のお言葉が、今季は身に沁みます。

どうぞ、無事で安全なフライトになりますように。

 

今日も元気に、丁寧に。

 

 

パンケーキ王子

昨日着かれたお客様、

ご朝食会場で、早速お皿に取ったのは

パンケーキ。

こんなに可愛くデコレートして、

ウチのスタッフの拍手喝さいを浴びておりました。

 

今朝は雪。

皆さまお早くお出かけで、ゆっくーりとお召し上がりいただきました。

 

外では雪だるま作りの励む姿もあり、

やっと赤倉らしい景色になりました。

 

今日も元気に丁寧に。

 

 

 

 

 

2020

明けましておめでとうございます。

 

2020年初めての投稿が本日になってしまいました。

雪不足の中、それでもゲレンデはオープンし、

色々な情報を提供しながら、お客様を送り出す慌ただしさの中、

「ブログ拝見しています」との懐かしい方からのメールに背中を押され

こうして自分と向き合い、言葉にしていく気持ちになりました。

 

2019年は私にとって“よい年”ではなかったけれど

学ぶことの沢山ある年でした。

人とのかかわりの怖さを知り、

人の心の奥にひそむ闇、または光、を思い

自身の未熟さを突き付けられ、

それでもまだ歩いていかなくてはいけない遠い道。

知らなかった方がよかったのか

知って生きていくことを尊ぶのか、

自分というものに、正面から向き合うことを選らばざるを得ない、

そんな年でした。

 

2020年は新しい年ではなく、

2019年から続く年です。

過去から、未来へ、歩き続けていくことに

しっかりと思いを定め、一歩、踏み出します。

本年もどうぞよろしくお願いします。

新しいアヴォカドの芽と共に。

                      2020年1月7日 赤倉にて

ゲレンデオープンのお知らせ

待ちに待った、赤倉温泉&観光リゾート、ゲレンデオープンです!

 

昨日まで、ロッテアライリゾートや

戸隠ゲレンデまで、行ったり来たりの

怒涛の日々を送っておりましたが、それもいい経験。

初めて見る雪景色の戸隠に、

珍しく写真を送ってきたシャチョー。

 

関もオープンしております。

いつもと違うゲレンデも、楽しいかもしれませんし、

いつもは見られない苗名の滝へのウォーキングや

いもり池散策もお楽しみいただけますよ♪

 

Merry Christmas from MYOKO!

 

 

 

 

 

1 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 164

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031