玄関脇の池に
睡蓮の花が咲くと
赤倉に夏がやってくる。
それはまるで、夏への扉。
重い扉を両手で押すと、一筋の光がこぼれ、
あっという間に、眩い夏を、全身に浴びる。
赤倉に夏がやって来る。
今年3年目になる「お山のとまと食堂」
準備が着々と進む中、
大洞原のトマト畑に行ってきた。
あ、いたいた。
「Eぞえさぁ~ん!」
「ここの畑はこれからさぁ。
あっちは進んでるよ。」
と、指さす方んで歩んでみれば
うわぁ~!
ほんとだ!!
すくすくすくすく育つ音が聞こえるよう。
N澤さんちの畑では、お茶の時間。
わいわいがやがや、
笑い声がトマト畑に響いてる。
こんな笑顔があるから、妙高のトマトは美味しいんです。
今年は8月24日からの開催です。
どうぞ皆さま、お楽しみに♪
お稲荷さん側の裏手から、
響く異なる音。
それは、ウチに無くてはならない冬の備え、
そう、
暖炉の薪割り作業です。
素人のシャチョーの、心強い助っ人Gろーさんと
大きな薪を割っていくのは、見ているほど楽じゃない(本人談)らしい。
それでも、暖炉でくつろぐお客様の
ゆったりした姿を想いながら、
今日も作業は続くの・で・アール。
ちょっとお茶でも持って行ってやるか。
滞在なさったお客様、ほぼ全員からお問い合わせのあった
当館でお風呂用にご利用いただいているバッグ。
シャチョーのバリ在住の友人から送られてきて、
本日、やっと入荷いたしました!
全部で5色の展開で、ひとつ1700円にて
売店にてご用意しております、
お使いになってみて、よろしければご利用ください♪