真っ黒に日焼けしたとなりのトトロが、牡蠣を持ってやってきた。
どこでどう手に入れたかは、知りたくないので聞きません。
美味しそーー、だけど、皆さまご存知のように、牡蠣は手ごわい。
しっかーし!
そう、ウチには板前がいるのだーーーー!!!
「いっすよー」と、言ってから剥きだして
ものの5分で
ほれ、このとおり。
磯の香りが当たり一面に漂い、
つややかな姿をあらわした。
お隣のSおちゃんちからは、派手にトンカチの音が響いていたけれど、
ちゃんと開けられたのかしら、と、ニヤニヤ笑うワタシ・デ・アール。
ウチでお出ししている前菜に
ちょこんとのっかっている赤いまあるいのは
自家製のドライトマトです。
これは、大鹿村の望月さんの畑から
2日に一回やってくる、中玉トマトを
バリ島の塩をふって、乾燥させたもの。
これが、旨い!
皆さん、何気なくお口に入れて、
一様にビックリしたお顔をなさる、
それほどに、強い甘みと、凝縮された旨みがつまっている。
大鹿村はここから20分、近いのに、全く違う土壌と気候、
照りつける太陽が、トマトの甘みを強くする。
2つも持てば、手のひらいっぱいになる中玉トマトを
真っ赤になるまで完熟させて、汗をたふたふ流しながら
大きな笊でもってきてくれる、望月さんは
首から腕から日に焼けて真っ黒だ。
今日も、やって来たトマトは、
太陽と、大地と、望月さんの愛情で
ぴっかぴかに輝いている。
皆さま、長らくお待たせいたしました、
「うまさぎっしり新潟の旅」
なんと、
宿泊半額キャンペーン♪
①予約(当館へお電話または各種予約サイトより)
②割引申し込み(新潟県 うまさぎっしり新潟の旅事務局サイトにて申請手続き)
③新潟へGO
と、スリーステップの簡単&お得なキャンペーン。
どうぞ皆さま、
この機会に、お出かけ下さいませ。
秋の妙高で
お待ちしていまーす!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |