新潟 妙高高原 赤倉温泉 源泉掛け流し 香嶽楼

若女将のアボカド通信

アボカド通信

あめのひ きのこは・・・

子供たちが小さかったころ、

秋になると、必ず読んだ

お気に入りの絵本があった。

 

「あめのひ きのこは・・・」という絵本で

きのこがどんどん大きくなる様子が

表情豊かな動物たちを通して描かれている。

 

この季節、あちらこちらに生えているキノコをみると

きょうだい二人、並んでしゃがみこみ

呪文のように

「あめのひ きのこは」

と言って顔を見合わせ、

おおきくなるんだよ~、と笑っていた。

 

今朝、駐車場の脇に見つけた茶色のカサ。

ヤブタケ、といって、お味噌汁や煮物にする

秋ナスとの相性抜群の、とても美味しいきのこ。

笊を持って採っていたら

しゃがんでいた子供たちの背中が思い出されて、つい口づさむ。

 

あめのひきのこは・・・

 

秋色の朝

山の空気が澄むと、

自然の色が冴える。

 

花も、

 

蔦も、

 

空も、

 

そして、実りも。

 

胸いっぱいに吸い込んだ、冷たい風が

からだの隅々をめぐり、

頭のてっぺんからつま先までが、秋への準備をする。

 

一年ぶりだね、と

秋の声が聞こえた。

 

 

登山気分

赤倉のこども番長Mどりちゃん、本日火打山にお出かけ。

たくさんの画像を送ってきてくれたので、

なんちゃって登山気分をいかがでしょうか。

熊笹が茂る山道。

こちらの紅葉はまだのようです。

 

そろそろと赤や黄色がチラホラ見え始めましたよ!

 

富士見平はこんな素晴らしいお天気。

 

やまりんどうが花盛り。

 

黒沢湿原です。

この先には何があるのか、期待感たっぷり♪

 

さてさて、次の画像を楽しみに、

なんちゃって登山は続く・の・デ・アール。

 

Mどりちゃん、気をつけてお楽しみくださいね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初収穫

ウチの庭先で、

“ヤブタケ”初収穫♪

 

とっても美味しいダシが出る、

ワタシ的に、イチ押しキノコ。

 

おうどんに、

お味噌汁に、

茗荷との炊き合わせに、と、大活躍するこのキノコ、

どこに生えてるか、なんて、

ぜぇぇーーったい教えませんともっ。

 

 

神とラーメン

ちょうどランチタイムに上越にいたので

ウチのPCの神様を誘ってみた。

 

神様が連れてってくれたのは

地元では評判らしいラーメン屋さんの「ほうとく」。

あまりラーメンには興味のないワタシだが

なんとなく朝からラーメンが頭をよぎっていた。

さすが、神・・・・

 

で、

海苔好きのワタシは

磯海苔ラーメン。

 

神はというと

狙っていたらしい、レモン塩ラーメン。

 

美味しそ~~~!

レモンをぎうぎうレンゲでつぶしている隙に

ひと口スープをいただく。

 

おいしーーーーーーい!!!!

ラーメンスープとは思えない、コクがあるのにあっさりという

魔法のようなお味。

 

ワタシの磯海苔ラーメンも、美味しかったよ♪

太めの麺に、絶妙にくどすぎないお醤油味のスープが絡み

こっくりと煮込んだ玉子と、ほろほろのチャーシュー。

最後の一滴までスープをいただき、満足満足。

 

神の選定に仕損じ無し、と

帰りのドライブも、るんるん快適に来たワタシ・デ・アール

 

 

 

 

お山のカフェ

思わず、

「こんなとこ、知ってる~~?」

と、威張りたくなるような、お山のカフェ。

 

国道18号線、坂口新田、直売センターとまとの角を

山に向かって登っていき

青少年自然の家を越えたあたりから減速。

見過ごしちゃうからね、

ウイークエンドカフェ・ベルン

で、

そのお隣に

カフェくらら。

ベルンさんは、洋風で

くららさんは和風の

対照的だけど、ゆったりとした時間が流れる素敵なカフェ。

 

どちらもお山のとまと食堂に参加してくださっているから

美味しいトマトのスイーツもめしあがれますよ♪

晴れた日曜、どうぞお山へお出かけください。

 

 

秋の金色

たなびく雲海と

金色に光る稲穂。

秋は神様の絵の具が、大活躍。

 

秋の赤

一足早く、

秋の赤色。

大鹿村のTけださんから

「こんなの使うかね」と頂いたのは

ずっしり重い、ビーツ。

 

実は夏のお料理に使っていた野菜食材の中で

妙高産でないのはビーツだけでした。

これでめでたく、すべての野菜を妙高で賄うことができます。

 

じっくりゆでて

ルビー色に変わったビーツを

オレンジの香りがするピューレに仕立てます。

お肉にも、お魚にも合う綺麗なソースの出来上り。

妙高は、旨いぞ!

 

 

 

秋はPIZZA

随分と秋めいて、ウチの暖炉にも火が入り、

暖かさがうれしくなった今日この頃。

炎の揺らめきが恋しくなったランチタイムは

“ポモドーロ”。

 

窯の近くの席に陣取れば、

パチパチはぜる音もご馳走。

ほお~ら、

あつあつPIZZAの出来上り。

 

赤倉の美魔女、Mどりさんの手で

素早くカット。

 

さあ、召し上がれ。

 

もちろん、「お山のとまと食堂」にもご参加で、

9月スペシャルメニューは

スパゲッティポモドーロ。

 

14時からは日帰り入浴、承っています、

温泉Deランチ、を合言葉に

赤倉にお出かけくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

サマージャンプ大会

 

第17回サマージャンプ大会

が、明日赤倉で開催されます。

早朝、もくもくとストレッチや、ウオーミングアップをしている選手を見て

ウチのスタッフ達と、心から応援する毎日です。

 

どれほどのプレッシャーと戦っているのか、

外に出れば大勢の注目を浴び、

競技に臨む彼らを、できる限りさりげなく、

私たちにできることをしてあげたい。

せめて館内ではゆったりと過ごしてほしいと

皆、よけいな声はかけずに、心から願っています。

 

頑張ってね、なんて言えないから

いってらっしゃーい!と送り出す朝、

高原の清々しい風を切って、飛翔する姿を思い描き

9月最初の土曜日を迎えます。

今日も元気に、丁寧に。

 

 

 

 

1 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 164

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031