山を徘徊、
し始めて4日経ち、全く収穫がなくがっかりしているとき
きこりのH野ちゃんパパが温泉に入りに来た。
「朴の花が欲しいんだけど、どれもこれも樹が高くて、
とてもじゃなけいけど採れないのよ~~」といったところ、
「あ、明日切る予定の木、ありますよ」と、天の声。
で、翌日、
「わか~、採ってきたよ――」の電話を受け
軽トラで吹っ飛んでいくと、
きたーーーーーーー!!
念願の朴の花!!
早速ハハが大浴場前に生ける。
もう、館内中濃厚な香りでいっぱい。
うまく咲くかな、開くかな。
明日から館内徘徊の日々が始まるの・デ・アール。
香嶽楼では、お客様をお迎えするにあたり、
以下のことに留意し、感染防止に努めます。
玄関・客室・大浴場・ロビーに消毒液の設置をいたします。
館内の換気をこまめに行います。
エレヴェーター、ドアの消毒を定期的にいたします。
お食事処はダイニングルームとし、テーブルの間隔を通常の二倍とります。
スタッフの客間への入室回数を減らすため、お茶出しは割愛させていただき
お布団は事前にご用意させていただきます。
スタッフは毎朝健康観察をし、マスクを着用いたします。
〈お客様へのお願い〉
当館にお越しの前に、発熱や咳、息苦しさ、倦怠感の症状がある場合は、お出かけをお控えいただきますようお願いを申し上げます。
入館の際には検温と、健康状態の確認をさせていただきます。
入館時、ご同行者様すべての身分証明書のご提示をお願いしております。
・風邪のような症状がある方
・37.5度以上の発熱がある方、および発熱が数日間続いている方
・息苦しさや倦怠感のある方
は、入館をお断りさせていただいております。
どうぞご理解いただけますようお願い申し上げます。
リスク回避のために必要と判断できる場合にはキャンセル料はいただきません
のでご安心ください。
ただしネットエージェント等の予約システムご利用の場合にはお客様ご自身での
キャンセル処理をお願いいたします。
理由なくキャンセルされた場合はキャンセル料の対象となりますので
ご注意願います。
ご滞在中、具合が悪くなった場合にはすぐにお申し出くださいませ。
手指消毒剤、ウエットティッシュ、マスク、手袋などお客様ご自身でも携帯いただ
き、リスク回避にご協力をいただければ幸いです。
御来館いただいた皆様が、日々のお疲れを取り、
ゆっくりとご滞在できますよう、
従業員一同、心を込めてお迎えいたします。
粗い画像で申し訳ございませんが、
この季節限定の風景です。
赤倉観光ホテルの向かって左に見える、白滝。
今ならこのように、下からもご覧いただけますので、
是非ひと目いかがでしょうか。
滝の湯の営業も、時間短縮(10:00~16:00)
ではございますが始まりましたので、
ちょっと気晴らしドライブにお出かけくださいませ♫
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |