うちの主人の唯一の趣味はアボカド生育です。
東京から15年前につれてきた紀伊国屋生まれのアボカドは、こちらの寒さにも負けずにすくすく育っています。地元っ子の仲間も増えて、何本かは里子にだし ました。日々成長していくアボカドとお客様の声にはげまされ商いを続けてきましたが、この度私のページを作るにあたり、皆様に香嶽楼の成育をお知らせし、 見守っていただけるよう、このブログを『アボカド通信』と名づけました。
村山 美枝子
2006年
飯綱高原のO野ちゃんから
昨日届いたのは、
籠いっぱいの翡翠色。
畑に取り残されたグリーントマトです。
シャキシャキの歯触りを楽しんで
グリーンサラダも美味しいし、
麹に漬けた、ほんのり甘いお漬物も美味しいけれど、
やっぱり出色は
香嶽楼、秋の定番のグリーントマトジャムです。
いつもはレモンとシナモンを利かせて
少しスパイシーに仕上げるのだけど
今年は頂きものの“かぼす”がお供。
日本の柑橘類独特の、とっても優しい風味で
今までとは違う、ニッポンの味わい。
少し渋みも残っているのに爽やかで、
ライ麦パンや胚芽パンなどに合いそうです。
冷えて、とろぉ~りとしたらできあがり。
明日の朝のお楽しみ♪