新潟 妙高高原 赤倉温泉 源泉掛け流し 香嶽楼

若女将のアボカド通信

アーカイブ:2025年6月

お初ズッキーニ

毎朝畑チェックは欠かさぬ日課。

なにやら黄色い花が咲いてきた、と思っていたら

 

今朝はスキップする足取りのシャチョー、

手には

お初のズッキーニ!

 

モノの本によると、最初の実は摘果したほうがよし、との事らしい。

が、

あまりに愛らしい姿に、摘むのを躊躇したらしい。

「かわいい、かわいい」と

自分の子にもしたことのない頬ずりをしそうな勢い。

 

いらした時には「ズッキーニの様子はいかがですか」のひと言で

お夕食前のハッピーアワーご馳走があるかもしれません。

 

シャチョーの畑熱はまだまだ続きそうです。

 

 

 

 

シャチョーの本気

朝も早よから

お客様のチェックアウトも待たず、

シャベルをつかんで外に出る。

行先はもちろん、“シャチョーの畑”。

 

増えに増えた苗は

きゅうり(シャチョー用)、パプリカ(豚ムスメ用)、

モロッコインゲン(板前リクエスト)、ズッキーニ(ワタシです)。

 

このうちいくつが収穫に至るのか、

手に汗握る毎朝の展開。

朗報を待て。

 

ちなみに今朝は、昨日の作業後発症したぎっくり腰のため

まだ布団の中におります。

うそのようなホントの話。

ハクウンボク

ウチの玄関に、白い絨毯。

 

見上げると、満開の白い花。

ウチでは「シャチョーの木」と呼ばれるハクウンボク。

 

シャチョーがこの地に来た年に植えた木、

こんなに大きくなりました。

 

六月、一年で一番好きな季節、

美しい赤倉です。

 

 

blackberry

咲いた、咲いた、と皆が喜ぶ

ブラックベリーの白い花。

夏に赤い実が生り、濃くなってきたら収穫。

今年はどのくらい採れるかな?

 

冬の間、パンケーキのお供になって

皆様を楽しませる貴重なベリー。

大切に見守っていくのですが、

門のところにあるのは、つまんでいく失敬な輩との戦い、

みんなが窓から目を光らせているのでご注意ください。

 

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30